萌え語りばかり我が道突っ走る腐女子の独り言。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この間のゼミ旅行の写真載せてなかったー!><;
旅行中は天気も良くて涼しくて最高の環境だったと思います! 1日目 大分 世界一の大吊橋★ 皆で渡った!先生がいつの間にかいなくなったと思ったら先にちゃっちゃか渡ってたとか(笑) この前で集合写真撮りましたが、見事に右側の端が切れててショボンヌでした・・・こゆ時は眼レフよりもデジカメの方が一般人は扱いやすいようですね!; だからパンピにカメラ託すのは嫌なんだ・・・↓ 何とかトリミングでバランス調整はしたけど、悔しい!; とある牧場についたら鴨の集団に出くわしました(笑) お昼ご飯はBBQでした^^ 私2人前ぐらい食べた気がする。先生の分のご飯を貰って、皆お腹いっぱいっていうもんだから残りのお肉全部食べたよ凄い量だったけど食べたよ(笑) トロッコに乗って自然があふれる場所をガタンゴトンと乗って行きました♪ 「動物達がたくさんいますよ」っていわれたけど全然いなかったんですけど・・・(苦笑) 馬と牛はトロッコ降りてから単独行動で撮りに行ったよ!!!牛がちっともこっちを見てくれないんだ!!!撮ってる途中で普通にう●こされましたキィー!!バカにされた気分だったわ!!!><; バスに帰ったら皆いなくてお店の中でソフトクリーム食べてた!私もミルク食べた!! 牧場のソフトクリームは絶品ですよね~(´∀`*) そして滝を見にまたまた移動して、ゼミの子2名だけがこの大きな滝をソリを借りて男の人たちに混ざって滑っていました女子は2人だけだったよスゲーアクティブ!!!!!+ さり気なく左下に写ってますw 夜は花火☆ 花火を写真に撮るの初めてで、全然設定とかが分からなくて一生懸命だったけどこれ1枚が1番まともだったやつ><; 次に撮る機会があったらそれまでに勉強しときます!; 夜は皆で頑張って避けようとしてたけどそれも叶わずゼミの途中経過発表・・・(苦笑) 先生準備万端でした(汗;) 皆それぞれ怒られてた~^^私もwww 温泉も気持ちよかった!! ただホテルがね~; 旅館だったんだけど、お世辞でも「綺麗」とは言えない最悪なところでした; まぁ安いプランだから仕方ない、文句も言いにくいんだけど(学生旅行だしね!)。。。 とりあえずびっくりしたのは、全体的に古い。 そして階段とか踊り場、廊下の雰囲気が恐ろしい・・・虫は飛んでるわ掛け軸とかの絵は昭和な感じで年季も入ってるわ物置状態の上の階に続く踊り場は使われていないボロボロの布団とかが重ねてあるわ・・・; ドアとかもドアノブタイプで、トイレの戸は「ギィィィィィィィィ」ですよリアルに!!!!!; しかも早速ゴキブリ出たしね(どんだけ!) 同室の子が大のゴキ嫌いだったので、探し出してスリッパで殺しておきました^b^+ 蜘蛛じゃなくて良かったー!; 売店は常に人いないし、受付カウンターも何度呼んでも誰も出て来なかったりとどこまでも無用心でしたよふふふ・・・・・そしてご飯も美味しくありませんでした(苦笑) 2日目 熊本 次の日は丘見に行った! 何かバスの運転手さんがいろんなところで降ろしてくれたんだけど、2日目は皆凄く疲れてて移動中は全部寝てました(笑) そして次の場所へ着く時間が曖昧だから寝てもすぐ起こされてって感じで更に疲れた・・・orz; この運転手さんがやたらと怖い話をするもんでね・・・・・どんだけ怪談するんだとうんざりでしたけど、お世話になりました(苦笑) そしてサントリー工場見学! 真昼間からビール頂きました中にはおかわりする人もいたよ(笑) まぁただだったしね! 私は1杯飲んだら真っ赤になって頭がグワングワンしたので1杯で止めました(+∀+)゜。ワラwww 途中で重なった観光客のおじちゃんおばちゃんの集団が、特におじちゃんがデラうるさかった・・・飲んでんじゃないかという程に; この後に再春館て化粧品会社にも見学に行ったんですが、ここでは企業秘密の為にカメラも携帯も預けなくちゃいけなくて何も写真は撮れませんでした~。 サンプルくれれば良いのに何もくれなかったぜ← 就活の対象にとか言われたけど熊本はいいです(苦笑) 良い場所だったけどね、働きやすそうだったよ~デスクワークでも環境が良い。窓が大きくて開放感ありまくりだし景色ものどかだしでwww そして学校に帰って解散!途中下車した人達もいたけどね^^ 凄く楽しかったです! PR
やー、凄く濃い2日間でした(*´∀`*)
ちょこちょこリアタイの方で途中経過等を写メってたのでこっちでは簡単にレポらせて頂きますー! 13日 この日は乙希ちゃんと天神で待ち合わせて初のハルヒコスプリを撮りに行って来ました! ちなみに私の衣装がこの日の午前中に届いたのでホントに初でしたよ何というギリギリな!!!苦笑; コス歴7年目にして初めてのロリ系おなごコスでした/(^0^)\ガタガタorz;;; でも楽しかった~(笑) 後にゲッさんも合流してサプライズでキョン衣装を乙希ちゃんに持ってきてもらっていたので有無を言わさずにキョンをさせてみました\(^0^)/笑 すっげ似合ってて素でキャーキャー言ってた女子がここに2名程www ゲッさんまたやりなよ!!!似合いすぎて驚いたよスゲーよホント!!!!!!!!!!笑 そして初めて乙希ちゃん宅にお泊まり☆ レイヤー宅の基本、コスプレ大会が始まりました(わぁい+) ハルヒ超勇者Ver.とセイバー黒Ver.を着せられ、最終的にはみくるで何故か水着を着せられました(爆) ゲッさんの血に飢えたようなカメコ体勢とニヤつきがちょっと本気で気持ち悪かったです何この人危ないみたいなwwwwwwwwww笑 そんなゲッさんはカイト島唄Ver.着せられてたよ(笑) んで、たった今ニコ動で見てみたんだけど、スゲーな!!!上手すぎて驚きました^^←最近やっとボカロの理解が出来てきた子。 ゲッさんはあと1つ、ドールズってのやってたね^^* イケメソでした!!!!! 私のカメラの前ではポーズ決めてくれてたけど乙ちゃんのカメラの前では始終リス状態で(顔がw)見ていて面白かったよ!笑 え、水着? 載せらんぬぇーよ^^# マテマテーィ!! ご飯は乙ちゃんお手製ハンバーグでしたvvvvv かなり美味しかったよ!!!!!!!!!! もうゲッさんと2人でデロンデロン状態でしたvvv お酒も美味しかったー(´∀`*)vvv 14日 この日は午前中に乙ちゃんの学校の図書館で堂々とエゴロケしてきました!笑 これが今回のお泊まりの本来の目的だったのですよ^^*ニコッ+ ここでもゲッさんのカメラワークが大活躍でした(笑) 昨日読ませた私の神的同人作家さんの作品も頭をよぎって更に萌えてたねvvv あなたが神か。 ゲッさん最高vvvvvvvvvvvvvvvvvv 実は図書館ということもあって、霧吹きの準備もバッチリで実は2人とも濡れてました←www エゴロケの写真はまた後日、出来れば明日にでも次に更新する日記で載せたいと思っています! この後にポートレロケで、ミルミルと合流!男装のままで来てくれてたよ!!!^^ ミル姉さんの私服男装は初めて見たー!!めっちゃ若く見えてかんわゆかったぁぁぁぁぁvvvvvvvvvv ゲッさんは私のストライクゾーンの男装でもうときめきまくってましたそりゃもうウザぃレベルでキュンキュンしてましたハァハァハァ← 乙希ちゃんはカメコ予定だったらしいけどそんなの関係ねぇもうヒロさんのヅラ被ったまんまでポートレ強制参加ケテーイ\(^▽^)/ そんなポートレ写真は続きの載せますね! 初めての男装ポートレートロケ、かなり楽しくて始終興奮状態でしたホント!!! 難ありなウィッグだったので売ろうと思って昨日シャンプーしたんですが、以外にも被れてしかカットしたらこんな感じに仕上がってしまった\(^0^)/誰w 実はカットの途中で日吉になってしまってて思わず写メろうと思ったけど似合わなさ過ぎて自重したorz; でもアレはホントに日吉やった!!!GEKOKUJOアッー! こんなこともしてみました。 ワックスつけなくても立つぜ!!笑 や、ホントはホスト系みたいなの男装で一度もやったことないからちょっとチャレンジしてみようと思ったんだけど、私がセットするとどうしても二次元逝きますね(・∀・)アレッ?? これ金髪だったら天空物語のテンするのに← 誰かソラやらないか^^^^^^ 双子萌え! あとオールバックとかも出来ました。 このウィッグ実は凄く扱いやすかった!!! てなわけで売らない方針で(笑) あ、ちなみに元はこのコスに使ってました。 一代目は蒼星石で、次にミーナに使ってたんですよね^^ ミーナの時にバッサリ前髪の中側を生え際までカットして帽子も両面テープで付けてたので、まさかこんなにも扱えるとは思っていなかった(苦笑) 最近銀魂を売ろうか迷ってる・・・ジャンプだけで良いかな・・・・・ブリーチも止まってるけどそれはまだ愛が勝ってる、けど、うーん><;←基本漫画を売るのが好きじゃないorz;;; 今日、カット担当の人と風来のシレンで話が合ってかなり嬉しかったです!!!!!!!!!! 初めて兄貴以外でシレン話通じた!!!!!「妖刀かまいたち」とか「モンスターハウスの巻物」とか「ブフーの杖」とかその他諸々通じたんだけどすげぇぇぇぇぇwwwwwwwwww ドライヤー作業が20分ぐらいあったのはワザとなんだよね^^笑 話するの好きらしくてそこも話が合う(笑) でもまさかの風来のシレン!!!そしてハルヒとか言ったらみくるの歌歌えたよ(爆笑) とても良い人です\(^0^)/ そして黒髪が好きらしくて良く髪のことを褒められる「毛染めしてないんでしたよね?」って聞かれて「はい」って答えたら「いぃなぁー。凄いなー!」って^^照/// その方は逆に地毛が茶色くて、染めてるかと思いきや地毛だったそれも凄い!!!結構色素薄いんだなと! だらけデビューそろそろすると良いと思います(´∀`)← 腐女子の友達が周りにいなかったってのもあって私ぐいぐいこっちの世界の話しまくってますアッハッハ何て楽しいのカットモデル!!!(いろいろ間違ってる) 話しやすい人やわーホントwww 明日はお稽古!今週3回もあるんだけど!!><; クリーニングが追いつかなくて困る!!!;
3日と7日に分けて、前のバイト先の私の大先輩に当たる方の送別会をするのですが、普通は1日フリーな7日に出席したいところ、何とも行きづらいメンバが居ました。
勤務時代に告白されたことのある3人全員が出席/(^0^)\ヒィィィィィィ!!! 馬鹿かぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!; 行けるかそんな何とも居づらい飲み会!!!!!; あ、辞めた人は私から好きになった人です。今じゃ1番好きな異性のお友達です。振られて後に何度か告白されましたが全て断ったんです。 過去の最初に告って来たAさんが、うちにプロポーズなんぞをしやがったBさんに、「付き合ってる」みたいなことを言いやがったらしく、それを先日この人(Cさん)に、言ったらしく、前にメール貰ったんですよね(最悪な知られ方orz;) 決して私は悪いことはしてないが何か悪女みたいで嫌なんだけど(汗;) 1人目の人(Aさん)はとにかくうざかったんです。カウントにいれませんが一応4日間だけ付き合った よ う な 形です。でもカウントには入れてないので無関係。 毎日の送り迎えとか毎日の電話とかメールとか私が嫌いなことばかりして来たのでもう無理でしたその後もしつこかったので本気で最悪でした。 2人目の人(Bさん)は親戚のおじちゃん的な感じで常にフレンドリーなコミュニケーションのつもりだったんですがまさかの花見の時にしつこく告白され何かもうトラウマになりました。 あれスキンシップじゃなくてセクハラだったとか周りから言われて「あ、そうなのかな?」と気づいたような鈍い奴です← 3人目(Cさん)は人生初めての自分からの告白をするぐらいちゃんと好きになれた人なので、振られた時は泣く程でしたがもう「友人」と割り切っての付き合いで、後に何度か告白されましたがそこは自分のポリシーを通して今もお友達として付き合っています。 私の恋愛のポリシーは、 「振った人、振られた人には、二度と恋愛感情は持たない」 です。 次はないんです。終わったらそこで終わり、そこまで。未練がましいのとか大嫌いです。 あともし彼氏が出来ても「好き」なんて言葉しょっちゅう言わないし、メールも電話も毎日はしないで欲しいしこっちもしない。 「好き」だから付き合ってるんだし、「恋人だから」みたいに義務付けられる形っていうのが理解不能です。用がなかったら電話もメールもしないですよ友達でも。 全然女らしくないんで私。 ↑の話をしたら、よく言われるのが 「男みたいやね~」 「普通の人との恋愛難しいやろね;」 「ケイビちゃん私の好きな人と全く同じこと言ってるから~;」←思い出し泣きさせてしまった; でもとりあえず明日は出席してきます。BさんとCさんがいて、唯一1人だけ女の子が居てくれた良かった!!!><、 女の子が1人もいない飲み会はうちは問答無用で欠席です。 でも、おかしいことが1つ。 メンバが全員ナイト勤務メンバ(・ω・)ワタシ、ミドル。。。 まぁ元ミドルの中国人の男の人が居ますけど。日本人に近い頭の持ち主でホント良い人^^ まぁ、どうせBさんが言ったんだろうなと・・・やたら気に入られてたんで; もう、変な気起こさせないようにガッツリな男装で行こうかな笑 あ、何か某友人が合コン行くらしく、まぁ断りましたけどね私。体育会系よりオタク系が良いんだ← 前に父親から「ケイビは、男よりも格好良い女の人とかと付き合っちゃったりしてね~(笑)」といわれたことがあって、まさかの言葉にびっくりして思わず正直に「うん、可能性は十分あるよ!だって好きになる人は分からないからね~」と言ってしまいました(笑) まぁ恋愛に性別は関係ないですね。好きになったら仕方ないと思うもんホント。 こーゆーことってオタクとか腐人生じゃないと気づけないと思った^^ 貴腐人目指すぜ← 明日は学校でロケしてきます。 |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[01/13 夏紀]
[07/10 レオ]
[02/15 キイチ]
[06/26 michiru]
[05/18 エジュ]
最新記事
(02/22)
(02/05)
(01/24)
(01/12)
(12/31)
最新TB
プロフィール
HN:
ケイビ
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
コスプレ
ブログ内検索
カウンター
カウンター
カウンター
|